CD買ってます?


   皆さんは、どんな風に音楽を楽しんでらっしゃいますか?
   CD買ったり、ライブいったり・・・・?

   普段音楽を頑張っている私ですが、実は、あんまり最近は
   聴く機会がないのです。

   新しい音楽などは、特に聴く機会がないですねー(苦笑)。
   2年程前、吉田美奈子さん(「夢であえたら」の)がおっしゃっていたん
   ですけど、
   吉田さんは最近まで、一年に、何千枚とCDを買っていたそうです。
   そのうち、ラックの肥やしになっているだけで、全く聴いてないものも
   数多くある、そうですが(笑)。
   あ。思い出しました。
   吉田さんの場合、お客さんがきたときに、BGMに何もないのは
   つまらないから、とか言う理由で買い集めている、と言っていたような
   気がします。

   どっちみち、何千枚と買おうとするエネルギーがあることがすごい、
   と思ったわけです。

   私などは、ここ1年で買ったCDというと・・・「GAROアンソロジー」と、
   シグナルのベスト盤&「パッシング・シャワー」というアルバムです。
   それだけです、ものの見事に(汗)。

   というか、シグナルって・・・・・我ながら、シブすぎです。

   あ。また思い出しました。
   そー言えばこの間、知り合いといいますか、友人と言わせていただき
   ましょうか、
   数年親しくお付き合いをさせていただいています(決して恋愛では
   ございません)、
   歌手の麻見和也さんから、ニューアルバム(いったい何年ぶりなの?)
   を売りつけられてしまいました(笑)。
   だから、ここ1年で考えますと、4枚ですね。

   こんなことでいいのでしょうか???

   いえ。いいハズがありません。

   考えてみたんですけど、いったいなぜCDを買わなくなってしまった
   のかしら?
   おそらく、近所にCDショップが全くない!という理由ではないか・・・。

   以前は、わが町にもレコード屋さんがあったし、両隣の町にもあった
   ように思います。
   それが、ひとつ消え、二つ消え・・・・。
   今では、二つ先の駅に行かないとありません(行け、それくらい!と
   いう声が聞こえてきそうだわ・・・・)。

   いや〜〜〜〜。
   CD買うのって、けっこうエネルギーが要りません?
   3000円でしょ?相場は。
   Q盤で1500〜1800円くらいでしょうか。
   それはイタイ。このご時世に。

   ・・・・そんなにまでして買いたい!と思えるほどのCDに出逢ってない
   んですね。早い話が。

   みんな、そんなに買ってます?
   どんなの買ってるの?

   ちなみに、私が今一番ほしいCDは、夜中の通販番組で売っている、
   70〜80年代の洋楽ボックスか、TBSの昼間の通販番組(笑)で
   売っている、癒し系のクラシックボックス、
   あとは、ポニーキャニオン通販・とんぼちゃんのボックスセットです
   ね(笑)。