病気は大変です


      暗い話で何なんですけど、最近、私の周りが病気づいているの
      です。
      春だというのに、みんな大変です。

      私の友人が、このたび、東京郊外から茨城に引っ越すことに
      なりました。
      聞けば、彼女のお父さんが糖尿病で、足が不自由になった
      そうで、ここらで生まれ故郷の茨城でのんびり暮らしたい、
      と、中古住宅を購入したそうなのです。
      で、彼女も両親と共に行って、世話を手伝わなければならなく
      なったそうなのです。

      大変です。。。。

      彼女とは大学時代のバイト先で知り合ってからの付き合いで、
      家が遠いのでなかなか会うことはありませんでしたが、
      電話ではしょっちゅうおしゃべりしていて、それはそれは
      お世話になったのです。
      それだけに、かなり寂しくなります・・・・・・。

      茨城となると、そうそう電話もできなくなってしまうのでしょうかね。
      寂しいですね。
      鹿島だそうです。
      聞いたことはありますが、具体的にどのあたりなのか、
      どんなところなのか、チンプンカンプンです。
      日本の(?)地理は苦手なのです。


      それはさておき、病気といえばもうひとつ、やはり私の知り合いが
      一人、先ごろ入院してしまいました。
      早速お見舞いに行って病状を聞いたところ、「膵炎」でした。
      そこで早速帰宅後「膵炎」を調べ始めるリサーチャーな私・・・。

      膵炎とは、その名のとおり、すい臓の病気なのですね。
      何らかの原因で、すい臓酵素?がすい臓自身を溶かしていく
      病気のようです。
      お、おそろしい・・・・・。
      そのために、激痛がお腹に走るようです。
      こ、こわいです。。。。。
      しかも、死亡率もかなりお高めだというではありませんか。

      今回の私の知人は、シレ〜っと「死んでたかもしれない病気」
      などと話していましたが、かなり本人に危機感がありません。
      たぶん、あまり先生の話を聞いたりしていないんだな〜と
      思いました。

      原因なんですが、まぁ原因不明なケースもあるようですが、
      かなりの割合で「多量飲酒」のようです。
      今回の知人も、かなり飲みますから、おそらくそれでしょう。

      実はここ数年、本当に飲ん兵衛になっていて、ちょっと心配
      でした。
      人が変わるほどでしたからねぇ。      
      実は私は、酔っ払う人がかなり好きではなく、この人にも
      ほとほとあきれていました。
      私自身が飲まないので、余計に理解不能だったのです。

      お酒は百薬の長といいますが、やっぱり飲まなくても健康に
      過ごせるのですから、薬ではないですよね。

      で、タチが悪いのは、この知人、
      「お医者様によっていろいろ意見があって、絶対断酒しなさい、
      という先生もいれば、程々なら飲んでもいいという先生も
      いるのよね」と言い放っているのですよ。
      後者の先生の意見を信じているのは明らかなんですね。
      こんなんでは、治るものも治らないって。

      なんというか、いい意見を信じたい気持ちもわかるのですが、
      命にかかわる病気だといわれたのですから、
      ちょっとは不摂生を反省して、自分に厳しくなってほしいものだと
      思うのです。

      なんたって入院前から、「熱が出たらお酒を飲めば治る」とか、
      「高血圧のときはナトリウム飲料を飲めば治る」などと、
      てんでピントはずれなことを言っていましたから。
      やっぱり素人解釈はいけないのです。

      なにやらこんなトコで説教めいたことを書いてしまいましたが、
      だってホントにイライラするんですよ、ハタから見ると。
      誰でも、知り合ったら長く付き合いを続けていたいじゃない
      ですか。
      アルコールなんかで、死んでしまったらバカみたいです。
      それに、入院費だってバカになりません。
      入院費分、海外旅行にいけます。
      それに、入院したらみんなイライラして人が変わります。
         いやなとこを見るハメになってしまいます。

      とにかく、イイコトなしです。

      そんなこといってる私も以前長期入院しているし、
      またいつ入院することになるか毎日ヒヤヒヤドキッチョですが、
      なるべくなら、もう、入院はしたくないなぁと思っています。
      できれば老人になっても入院はイヤ。
      いろいろなトコで言ってるように麻酔が効かない体質だし(笑)
      たとえ採血でも注射針が刺さるのが死ぬほど(?)イヤなのです。
      採血のときは、毎回看護士さんの横で、
      「お母さん、さよーならー」と騒ぎまくり、針の刺さった部分を
      押さえているガーゼを次の日までつけたままにしています。

      そんな私が入院・・・わー、いやいや。
      絶対イヤです。
             だってイヤなんだってば。
      絶対に、自分の不摂生で入院してしまうことがないよう、
      お祈りお祈り・・・です(無宗教主義ですが、とりあえず)。

      どうか皆さんも、お体はくれぐれも大切になさってくださいね。
      でももし病気にかかってしまったら、どうか早めに治療なさる
      よう、お願いします。